豊かな緑とともにある、洗練の住まい。
端正な街並みが広がっている東中野。
この地に点在している緑景と呼応するように
「ルフォン東中野三丁目」はあります。
豊かな木々に包まれて佇むモダンな外観。
それは、ゆとりにあふれた日々を表現しています。

Design
「帰る」を愉しむ。
そんな心地よい日々を実現するために。
街と調和しながら街並みに色どりを添える。
そんな想いがレジデンスのデザインと
プランニングに息づいています。
通りからエントランスまで伸びる奥行きのあるアプローチ。
そこでは季節感にあふれた木々や花々が愉しめ、
植栽はエントランスホールからも眺められます。
外観では縦のルーバーが印象的に配され、
またナチュラルテイストなマテリアルとカラーで建物を演出。
全体的にモダンで落ち着きのあるデザインとして、
ここでの上質でゆったりとした暮らしを
体現しました。

有限会社 環境デザイン研究室
一級建築士事務所
代表取締役
遠藤 実 Minoru Endo
大手不動産会社の設計部門を経て、有限会社環境デザイン研究室設立。
都市型マンションを中心にホテルやオフィスの
企画・設計・監理業務に携わる。
2010年度グッドデザイン賞受賞。

-
新しい生活様式に対応
エレベーターには、非接触タイプの乗降・行先階ボタンを
ルフォンで初採用(2021年6月現在)。
直接ボタンを触れることなく、エレベーターの乗り降りが可能です。 -
ホテルライクな内廊下設計
高級感を演出する内廊下とした各階の共用廊下は、
落ち着きだけでなくセキュリティやプライバシー性の向上にも
寄与しています。 -
ペット足洗い場を設置
ペットと暮らす方のために、便利でうれしい設備をご用意しました。
※マンション内で飼えるペットの種類・サイズには制限があります。詳しくは係員にお尋ねください。 -
2方接道の角地
敷地の2方が道路に接する角地が、解放性と独立性を両立させています。
都市に住まう、だからこそ季節が感じられる日々を。
春夏秋冬、それぞれの美しさに彩られるレジデンス。
そんな想いを込めて、
「ルフォン東中野三丁目」ではさまざまな植物を配しました。
シンボルツリーには、ハート形の葉が印象的なカツラを植樹。
春、鮮やかな花を湛えるオオムラサキツツジ。
初夏に向けて白く可憐な花弁を拡げるヤマボウシ。
晩秋、葉が散り始めるころに色づくイロハモミジ。
新春に香り高く咲くロウバイなど・・・。
四季折々の表情を魅せる樹々たちが、
ここに住まう人々を華やかに、安らぎをもって迎えます。
都市に暮らしながら、季節のうつろいを感じ取る。
そんな贅ある日々が、このレジデンスから始まります。

Approach & Entrance

「我が家」への入り口。落ち着きへと心を導くシークェンス。
アプローチを進みエントランスへと向かう。
緑に擁かれたこの小径は、
帰る人の心を「私の刻」へと解きほぐしていく。
木目板の雰囲気をあしらった大庇をくぐり建物の中へと歩を進めると、
そこは落ち着きに満ちた上質なエントランスホール。
ガラス越しに色とりどりの植栽を望み、
開放感と安らぎがあふれる空間です。
また、エレベーターから住まいまでは
ホテルライクな内廊下を採用。
雨風にさらされることなく、私邸へと快適にアプローチでき、
また外部からの視線をシャットアウトするなど、
プライバシーやセキュリティにも高い効果が期待できます。

- ※掲載の完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ、避難ハッチ、フェンスなど一部再現されていない設備機器等がございます。植栽は、実際に植樹する樹形、枝ぶり、葉や花の色合いとは異なる場合があり、特定の季節やご入居時期の状況を想定して描かれたものではありません。また、施工上等の都合により植栽が変更となる場合があります。
※掲載の敷地配置図イメージイラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色彩・植栽、敷地周囲の道路等は実際とは異なります。また敷地周囲の電柱、標識、ガードレール、街路樹等につきましても表現しておりません。予めご了承ください。
※植栽の写真はすべてイメージです。計画段階のものであり、変更となる場合がございます。