アクセス



東京ビッグターミナル
「上野」駅が徒歩9分。
さらに、山手線が3分、
日比谷線が5分で利用可。
多彩な路線が乗り入れる、東京の玄関口「上野」駅が徒歩9分。都心の主要拠点に直結した「山手線」は、
多くの路線と乗り換えが可能。さらに、徒歩5分の「日比谷線」が、都心全域を自在にする高いポテンシャルを発揮します。





「東京」駅へ直通4分。
都心自在のパワーアクセス。
「山手線」とともに「京浜東北線」、「上野」駅からは「上野東京ライン」も利用でき、「東京」駅へ1駅4分。
都心の要所にスピーディーに移動できる、オン・オフ自在の3駅12路線利用可パワーアクセス。

JR山手線
JR他路線・地下鉄・私鉄など、直結する路線数は50路線。

東京
メトロ日比谷線
銀座を中心とした都心の要所を経由。虎ノ門ヒルズ駅も開業。

3駅12路線利用可
都心だけでなく、全国各地へのアクセスが可能です。



山手線沿線だから、
終電にもゆとりがあります。
「上野」駅まで直通4駅の「東京」駅からはもちろんのこと、「銀座」駅や「新宿」駅から日付が変わって帰宅する際も
余裕を持って終電に乗車可能。プライベートシーンでも時間のゆとりを叶えます。
終電シミュレーション

終電後のタクシー利用も
安心です。
終電後や、荷物が多い場合に気軽にタクシーが利用できるのも、都心生活ならではのメリット。
「東京」駅や「銀座」駅からの利用でも2,000円台なので、安心して活用できます。
タクシー料金シミュレーション


「上野」から新幹線で、
全国各地へ。
北の玄関口「上野」駅は「東北新幹線」「秋田新幹線」「山形新幹線」「上越新幹線」「北陸新幹線」が利用可能。
直通4分の「東京」駅を経由すれば「東海道新幹線」「山陽新幹線」も利用でき、全国各地へのアクセスが可能です。



軽快な空港アクセスで
国内外へ。
空の玄関口へのアクセス環境も良好。国内外の旅行や出張がスムーズです。
成田空港へは「京成上野」駅から直通でアクセスできます。



※徒歩分数表示については80mを1分として算出したものです。(端数切り上げ)
※掲載の所要時間は日中平常時の目安であり、時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間は含まれておりません(但し上野東京ラインの東京駅での停車時間は含む)。Jorudan乗換案内時刻表対応版最新版利用。
※新宿16分/JR「上野」駅より京浜東北線(日中は快速)利用、神田でJR中央線に乗り換え(通勤時18分)。池袋13分/JR「上野」駅より京浜東北線(日中は快速)利用、田端でJR山手線に乗り換え(通勤時17分)。秋葉原3分/JR「上野」駅より山手線または京浜東北線(日中は快速)利用。東京駅4分/JR「上野」駅より上野東京ライン利用。新橋8分/JR「上野」駅より上野東京ライン利用。品川13分/JR「上野」駅よりJR上野東京ライン利用(通勤時14分)。日本橋10分/東京メトロ日比谷線「入谷」駅より、上野で銀座線乗り換え。銀座18分/東京メトロ日比谷線「入谷」駅より直通。
※掲載の終電シミュレーション:Jorudan乗換案内利用。(2021年4月現在)
※掲載のタクシー料金シミュレーション:タクシーサイト調べ※上記で計算した金額は、各区域の距離制運賃制度に基づき独自に算出した物です。乗車区間の金額をタクシーサイトが保証するものではございません。また、深夜料金該当時間は、多くの地域で22:00~5:00ですが、一部地域は23:00~5:00になります。
※掲載の新幹線所要時間は時間帯により異なります。掲載の所要時間は最短の時間を表示しています。(2020年9月現在)