EQUIPMENT

キッチン
上質な暮らしを彩る
美しさと機能を求めたキッチン。

KITCHEN

天然御影石の天板カウンター
キッチンのカウンタートップには天然御影石を採用。傷やひび割れに強く、美しさと耐久性を兼ね備えています。
※Hr・Ir・Jrタイプのみエンドパネルも天然御影石仕様。


静音仕様のユーティリティーシンク
シンク裏側の特殊加工により、水はねの音を抑える静音設計。付属する2種類のプレートを使い、スペースを立体的にカスタマイズできる多機能仕様です。


ガラストップコンロ
左右どちらのバーナーでも高火力からトロ火まで調節可能で、料理の幅を広げます。また、油汚れを防ぎながら直火料理ができるクックボックスを備えています。


浄水器一体型混合水栓
高除去タイプの浄水器とノズルが引き出せるハンドシャワーを一体化。高いデザイン性と操作性、節水仕様を実現しています。
※浄水器カートリッジの交換は有償となります。

整流板付レンジフード
お手入れのしやすいステンレス製のレンジフード。吸引力を高め、お手入れがラクなホーロー整流板付です。

ホーローキッチンパネル
お手入れしやすく、汚れが付きにくいホーロー製のキッチンパネルを採用しました。マグネットも使用できます。

食器洗い乾燥機
すっきりと収まるビルトインタイプで、食器洗浄から乾燥までワンタッチ。家事の負担を軽くし、さらに省エネ効果も。

ポケット収納
シンク前には包丁を仕舞える収納スペースを設置。簡易ロック付きで安全に配慮しています。

ガス横小引出し
細々した調味料の瓶などをすっきりと整理して収納できます。

ブルモーション引出し
奥まで全部、スムーズに引き出せて、静かに閉まるブルム社製メーターボックスレールとブルモーションを採用。

スライド収納
システムキッチンには物の出し入れがしやすく、奥までスペースが活用できるスライド式収納を採用しました。

巾木収納
キャビネット下の巾木(台輪)部分まで収納スペースとして活用。調理家電や鍋をしまう場所として便利です。
※シンクキャビネットを除く。
きめ細かに配慮された設備を纏う
心地よいパウダールーム。

POWDER ROOM

鏡裏収納付三面鏡
上下フレーム付三面鏡の裏に収納スペースを設置。電動歯ブラシやシェーバー等充電に便利なコンセントを鏡裏に設置しています。また、棚の一つがメッシュプレートになっているため、濡れたアイテム等も水を切りながら収納ができます。

リネン庫
かさばりがちなタオルなどを収納するのに便利なリネン庫。ランドリーバスケットを収納できるスペースも確保しています。また、洗面室をご使用の際に何かと便利な当社オリジナルのフラップカウンターも設置。
※一部タイプを除く。

フラップカウンター

洗面一体型カウンター
日々の掃除の悩みが尽きない洗面化粧台には、継ぎ目がなくお手入れが簡単な人造大理石を採用しました。

シングルレバー混合水栓
節湯タイプの水栓には引出し式ヘッドを採用。ホースが伸び、清掃にも便利です。
※一部タイプを除く。

スリムスライド引出し
小さなメイク用品などの収納に便利な、浅型のスライド引出しをボウル下に設けました。

ドライヤーホルダー
今回新採用の、下部収納内に設置したドライヤーホルダーは、折りたたみ式ではなくても、そのまま収納できます。

カウンター下部2段引出し
カウンターの下部に2段の引出しを設置。細かなアイテムも収納することができます。

ヘルスメータースペース
洗面化粧台の下部スペースを有効利用して、ヘルスメーターの収納スペースを設けました。
心身ともに癒される
リラクゼーションスペース。

BATH ROOM

画像提供:東京ガス(イメージ)
ミストサウナ付き浴室暖房乾燥機
優しいミストが全身を潤いで包むミストサウナを装備。体の芯から温まり、リラックスできます。

弓形浴槽
浴槽内の内側はエッジがなく、入るとお湯が歓迎して、体に流れ込むような感覚。張った一枚布に水を溜めて沈み込むような丸みが印象的。

フラットラインLED照明(白色)
天井面にフラットに収まり、浴室内を隅々まで照らすライン状のLED照明を採用しました。

メタルワンストップシャワーヘッド
簡単にシャワーの出し止めができるシーソースイッチを採用。こまめに節水ができます。

ヘアキャッチャー付排水口
髪の毛が集まりやすく捨てやすい形状のヘアキャッチャー付で、排水口のお掃除を簡単にし、清潔を保ちます。

フラッグストーンフロア
切り出した石をきちんと揃えたような表面のパターンで、水の表面張力を壊す効果で乾きやすい床です。グリッド効果でお掃除も手軽です。

保温浴槽用組みフタ
ふろふたの取り扱いがラクにできるよう、安全性に配慮しながら重さを従来の半分に抑えた断熱ふろふたを採用しました。

保温浴槽
浴槽を断熱材で包み込んだ保温浴槽を採用。温度を長時間キープし、追い焚きの回数を減らす省エネ仕様です。

握りバー兼用スライドバー
高さや角度の調整が簡単なボタン式のスライドバー。立ち座りをサポートする手すりの役割も果たします。

浴室ドアタオル掛け
浴室ドアの上下に2本のタオル掛けを設置。濡れたバスタオルと足ふきマット等、二枚同時に掛けておけるので便利です。

すっきりドア
フレームと浴室ドア面材の段差を小さくし、パッキンもなくしてお手入れを簡単にしました。

ポップアップ排水栓
ワンプッシュで浴槽排水口の開閉ができる排水栓。チェーンを無くし、使い勝手や清掃性に配慮しました。

TOILET
フチなし形状
汚れがたまりやすく死角だったフチ裏をなく、掃除はサッとひと拭き。
ノズルきれい(きれい除菌水)
ノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌。きれいなノズルを保ちます。
プレミスト
便座へ座ると自動で便器にミストを吹きつけ、汚れを落ちやすくします。
オート洗浄
便座から立ち上がると、便器の水を自動で流します。

参考写真
小物置付ペーパーホルダー
トイレの中でも物を一時的に置きたいときに便利な、小物置きスペースを備えたペーパーホルダーを設けました。

手洗い器付キャビネット
デザインにこだわった手洗い器付キャビネットを設置。洗練された空間と収納に配慮しました。

ウォシュレットリモコン
ウォシュレットの様々な機能をひとつにまとめたリモコンを壁面に設置しています。
生活空間を美しくする、
充実の収納。
アンケートや座談会を重ね、“女性目線”でさまざまな悩みを解決。
アイデア満載の住空間と設備仕様が「もっと自分らしく」を。


※間取り・タイプにより仕様は異なります。

3Dウォークインクローゼット
可動式の棚板やハンガーパイプで立体的に空間を活かせ、オーダー仕様のようにカスタマイズが可能なウォークインクローゼットを設置しております。

クローゼット
扉裏の工夫や天井高を活かした棚などを設けて、より空間を上手に使用できます。細やかな配慮で暮らしを快適に導きます。
※一部タイプを除く。

参考写真
物入
コンセントの設置や、棚の高さを収納するものに合わせて変更できるなど、使い勝手の良さに配慮しています。
※一部タイプを除く。

下足入
玄関には、天井までの高さがある下足入を設置。様々な靴類はもちろん、背丈のあるブーツなども収納。扉裏の工夫により傘などもすっきり。
※一部タイプを除く。
家族のライフシーンを
心地よく演出するクオリティ。

参考写真
ガス温水床暖房
足下から部屋全体を穏やかに暖める床暖房を採用。ホコリを舞い上げにくく空気がクリーンで快適です。

LEDダウンライト照明
天井面にスマートに収まり、浴室内を美しく照らす、省エネ性と耐久性に優れたLED照明を採用しました。
※場所により仕様が異なります。

プッシュ式ドアキャッチャー
ドアを押すだけで、開けた状態のロックや解除ができるドアキャッチャーをLD・各洋室の開き扉に採用しています。

人感センサー付玄関照明
人の出入りを感知して、自動的に点灯・消灯する人感センサー付照明を設置しました。
※写真はモデルルームオプション仕様となります。

フットライト型保安灯
夜間は足下を照らし、停電時には自動点灯するほか、非常時には取り外して懐中電灯としても使えます。

マルチメディアコンセント
TVアウトレット、電話回線、LANジャックをひとつにまとめたマルチメディアコンセントを設置しています。

エネルックリモコン
給湯器で使用したガスやお湯等の使用量を見える化。家庭内の省エネ行動をサポートします。また、お風呂のお湯はりや給湯の際に省エネ運転するエコ運転機能を備えています。

エコジョーズ
従来の給湯器では約83%だった給湯熱効率を一気に約95%まで向上。大幅なランニングコストを実現し、環境にも家計にもやさしいエコロジーでエコノミーな給湯器です。

高速インターネット回線(光1Gプラン)
J:COMによるひかりサービスの導入により、最大1Gbpsの高速回線で重たいデータのダウンロードやリモートワークも快適です。また、ケーブルテレビ(J:COM)により地上波をはじめBS、CS専門チャンネルなど多彩なTV放送が楽しめます。

郵便ポスト一体型宅配ボックス
留守中に届いた郵便物・荷物を、24時間いつでも取り出せるポストと宅配ボックスが一体になった「monocompo」を採用。非接触キーで操作も簡単です。
宅配ボックスを利用した
「食デリサービス」(有料)
提携したネットスーパーでご購入した商品をご不在時に宅配ボックスで受け取れるサービスです。
※事前のお手続きが必要です。

image

概念図
24時間ゴミ出し可能
ライフスタイルに合わせて、24時間365日、いつでもご都合の良いタイミングでゴミを出すことができます。
※粗大ゴミは除きます。

image
ペットと同居可
ペットを大切な家族の一員として共に暮らせるマンションです。
※ペットの種類、大きさ、頭数などには制限があります。詳しくは係員にお尋ねください。

共用部Wi-Fi
エントランスラウンジにはスマホやPCを、通信環境を気にせず使用できる「Wi-Fi」を設置しています。「家時間」や「在宅勤務」を充実させる環境を整えました。

断熱性能
住宅性能評価の断熱性能評価において「等級4」を取得。高効率の冷暖房を実現するとともに、環境への負荷を抑制します。
※断熱等性能等級は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の住宅性能表示制度の10分野の一つである「温熱環境・エネルギー消費量に関すること」の評価項目です。断熱等性能等級1から等級5まであります。
安心と安全で包み込む、
セキュリティ&住宅性能。

セコムマンションシステム「MS-2RW」
マンションの住戸内で異常が発生すると、何号室でどのような異常が発生しているのか、異常の内容が詳細にわかるので、セコムコントロールセンターでは適切な対処を即座に行なうことができます。異常が発生すると、セコムの緊急発信基地に緊急対処指示を行なうとともに、確認後必要に応じて警察や消防などに通報。プロによる先端の監視体制を構築します。

カメラ付玄関インターホン
エントランスホールだけでなく玄関前の来訪者を音声とカラー映像で確認可能。不在時の来訪者も自動録画で確認できます。

防犯性に配慮した玄関ドア
ピッキングなどの不正解錠に配慮した防犯性の高いドアを採用。不正解錠を行おうとしても時間がかかることで防犯性を高め、抑止効果も生まれます。

【エントランス】
Tebraキーを携帯し、認証範囲(リーダーより約2m)に入る、または、キーをリーダーにかざしてオートロックを解錠。
【宅配ロッカー】
専用カードを持つわずらわしさがなく、宅配ロッカーの操作が可能。
※宅配ロッカーについては、Tebraキーを携帯した状態でリーダーに手をかざす必要がございます。
※お引き渡しの際、Tebraキーは1住戸につき1本となります。(Hr、Ir、Jrタイプは2本)
Tebraキーの追加は別途有償となります。
ハンズフリー解錠システムTebraキー
鞄やポケットに携帯したまま近づくだけ、キーを取り出さずにオートロックを解除ができ、住戸玄関前まで帰宅できるハンズフリーシステムです。

ドアスコープ
玄関ドアには、ドアスコープを設置。蓋付きなので外から覗かれる心配がありません。

参考写真
防犯センサー
各住戸の玄関一部住戸の窓(※)に防犯センサーを設置。異常侵入を感知すると、コントロールセンターに自動通報します。
※窓は1・6階住戸のみ(ただし、FIX窓及び廊下側窓を除く)

防犯セット錠
住戸内の防犯センサーのセット・解除を、玄関ドアの施錠・開錠操作と連動して行える防犯セット錠を採用。

基礎構造
支持層の深さは約10m〜24m。本体建物下部に杭長約13m〜23mの既製コンクリート杭で拡底形状を打ち込み、建物をしっかり支えています。

全ての窓に複層ガラス
部屋の外と中の温度差が原因となる結露などを抑制できます。

ダブル配筋の床・壁
建物を支える床と主要な壁(戸境壁・妻壁)には、鉄筋を二重に組んだダブル配筋を採用。シングル配筋よりも高い強度と耐久性を実現しています。

二重床・二重天井構造
住戸内は約200〜約230mmを確保したコンクリートスラブと床・天井材の間に空間を確保。そこに配線や給配水管を敷設することで、将来のリフォームやメンテナンスにも配慮した構造です。

溶接閉鎖型帯筋
溶接閉鎖型の柱帯筋とは、あらかじめ工場で帯筋を溶接する事によって、つなぎ目がない形にして主筋を束ねるものです。つなぎ目のある帯筋を使用したものに比べて、より粘り強い構造になっています。
※一部柱梁接合部除く

排水竪管
集合管継手の内壁に一体構造された羽根が排水の流れる速度を緩和し、排水の流れをスムーズにします。

フローリング
フローリングには遮音性能上優れているとされるΔLL(Ⅱ)-3等級の床材を使用しています。

外壁
建物の耐久性を確保する上で大切な外壁は、約150mm〜約180mmのコンクリート厚を確保。断熱材も施工し、快適性に配慮した構造です。
※厚さは住戸によって異なります。

戸境壁(RC)
コンクリート厚約180mmを確保した戸境壁。隣接する住戸からの生活音の遮音に配慮した構造です。
※一部除く

コンクリート強度
コンクリートの設計基準強度(※1)は30N/m㎡以上(※2)とし水セメント比を50%以下とすることでよりコンクリートの構造体の耐久性を高めています。
※1/設計基準強度とは構造物が、自重や建物内部に掛かる荷重、地震や風などの外力に耐えうるかを構造計算上で求め算出した構造体コンクリートに必要な圧縮強度。
※2/杭・地下躯体・外構等は除く

ホルムアルデヒド対策
壁・天井クロスに使用する接着剤や塗装してある建具などには、ホルムアルデヒド放散量が最も少ないF☆☆☆☆区分相当のものを使用しています。
※上記放散量はJIS、JAS規格による内装材の数値で、実際の室内値として保証するものではありません。

住宅性能評価書を取得
国土交通大臣の登録を受けた第三者評価機関が、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づいて新築マンション等の性能を評価(申請は任意)し、表示した住宅性能評価書を「設計」と「建設」両方において取得しています。
※掲載の室内写真は参考写真の表記のあるものを除き、すべて棟内モデルルーム(Aタイプ・301号室)を撮影(2022年8月)したもので、タイプにより室内の形状・色彩・仕様等は異なります。また、一部オプション仕様(有料)が含まれております。※家具・調度品・備品等は販売価格には含まれません。
※Bタイプは洗面化粧台の仕様が異なります。